大学の勉強で気づいたこと@数学

1回目の講義を大抵の授業は終えました。
線形代数学と微分積分学というのは
高校までの数学みたいなもので
うちの大学の経営学部の学生は
どちらかを選択で取らなければいけないんですけど。
(両方取ってももちろんかまわないんですが)
僕はご存知?の通り、高校〜浪人時代に
数学を少しながらやってきました。
なんで、
現在のこの2つの講義とも
余裕じゃーんて感じなんですけど、
(まだ1回目なんで油断はできないですが)
“高校2年からずっと手をつけないできた”
という群馬県出身の大学の友人Kは
「やっべー結構きびしいかも…」
と言ってました。


僕、以前も似たようなこと書いたと思うんですけど、
やっぱ数学をやってこなかった奴は
経済・経営・商学部に来るべきじゃないと
思ってるんだけどなぁ…


この
“数学を勉強してこないで経済系学部を卒業できるのか?”
という記事内容については
俺自身も非常に興味があるんで、
今後も調査を続けていきたいと思ってます。